「こんな教室、探してた!!!」そんなお声多数☆☆☆                                                                                                                                                                                                                                               トンプソンロードでは国際派を目指すアナタをお待ちしております(≧▽≦)ノ
キョロキョロ生徒募集のお知らせキョロキョロ

2013年11月26日

アメリカ帰省~ケンタッキー州その2

ケンタッキー州帰省その2です。


今朝叔父と電話電話で話したところ
朝から雪が降っているとの報告でした雪



雪が降る前に帰ってきてヨカッタ~汗汗



さて、前回の記事では
裏山から遊びにきたシカの親子達の写真を載せましたひよこ


が、実はそこまで言うほど
ザ・ど田舎な場所ではないんですピース



私がいた当時は
それこそ車を出さなければ
何も買いに行けない感じでしたが車ぶーん


今となっては
家の目の前に走る線路を歩いて超えれば
そこには大きな食品館やDIYセンター、様々なレストラン、
そしてWalmart*というアメリカを代表する最大チェーン店もあるので
随分便利な場所になっていますGOOD

*Walmartに行けば食品や日用品他、大抵のものは何でも買い揃えられます。
調べたところによると、この会社、アメリカ最大チェーン店。。。どころか
世界最大チェーン店でした...phew!!
王冠



今回は夕食に必要な新鮮な野菜類を買うため
Walmartではなく、その隣の食品館へ。。。ダッシュ

アメリカ帰省~ケンタッキー州その2

野菜は新鮮さをアピールする為、裸んぼで並べられていました見ザル
消費者の購買意欲をそそりますね。。。ハートキョロキョロ
アメリカ帰省~ケンタッキー州その2
アメリカ帰省~ケンタッキー州その2

あ、そうそう。
ジャパニーズ・パン粉も見つけましたよピース
アメリカ帰省~ケンタッキー州その2


一番ゲットしたかったインゲン豆は手に入れることができなかったため
冷蔵庫にあるものでなんとかしよう、ということに電球


そしてその日の夕食です食事
アメリカ帰省~ケンタッキー州その2
アメリカ帰省~ケンタッキー州その2


アメリカ(東部)での食事といえば・・・

マッシュポテト
ローストチキン(またはターキーかビーフ)
グレイビーソース
(↑お肉ロースト後に取れる肉汁に小麦粉かコーンスターチを混ぜてソースにしたもの)
インゲン豆(今回はグリーンピースでごまかしていますベー
コールスロー(写真には写ってないですが)



そしてこれだけヘビーなものを食べた上のトドメパンチ!



アップルパイ(もしくはパンプキンパイ)+アイスクリーム添え。。。がーん
(っていうか取り合えず甘いものなら何でも、笑)



日本人が如何にライトな食事を摂っているか、
もう皆さん、お分かりですねニコニコタラ~



それから数日後、叔父叔母が通う教会で
"Homemakers' meeting"
(コチラでいう婦人会みたいな感じ)があるということで
その集まりにも参加してきましたサクラ



参加したその日は月に1度の持ち寄りパーティーごはん



ここでもまたもれなく
ローストチキン・マッシュポテト・グレイビーソース・インゲン豆が登場ですニコニコ

アメリカ帰省~ケンタッキー州その2
アメリカ帰省~ケンタッキー州その2

そしてトドメパンチ!も外しませんチョキ

アメリカ帰省~ケンタッキー州その2


見てるだけでお腹いっぱい...ガ-ン


飲み物は。。。


えっ??
コーヒー??ティー??




いぇいぇ、炭酸飲料ですよバイバイ



普通のコーク
ダイエットコーク
スプライト


.......などなど。



唯一炭酸じゃなかったのは







でした、笑。




余談ですがアメリカでは州によって
コカ・コーラ派・ペプシ派に分かれます宇宙人



ケンタッキー州はペプシ派ピース


じゃあコカ・コーラ飲んでたら
白い目で見られるのか...???



......。




それは試したことがないので分かりませんが
その地域ではペプシを飲むのが当たり前、という
みんなの認識がありますヒミツ



実際ペプシの割合が多い分
お店でコカ・コーラを探すこと自体が
難しかったりしますから。。。





Homemakers' meetingでは
食事のあと大変貴重な体験をします。



そのことについてはまた次回の記事にまとめたいと思いますサクラ

ありがとうございますピカピカ





同じカテゴリー(日々のツラツラ)の記事
知識と情報と教育
知識と情報と教育(2014-01-06 12:34)

達成の喜び
達成の喜び(2013-12-02 18:40)


Posted by Thompson Rd at 22:26│Comments(0)日々のツラツラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。