「こんな教室、探してた!!!」そんなお声多数☆☆☆                                                                                                                                                                                                                                               トンプソンロードでは国際派を目指すアナタをお待ちしております(≧▽≦)ノ
キョロキョロ生徒募集のお知らせキョロキョロ

2013年08月09日

希望という選択

先日、生徒のMさんより
大変嬉しいメールを頂きましたハート


そこに書かれていたのはなんと


"I got a job!!"


最初は趣味から始まった英会話。
気がつけば

「いつか英語を活かせる仕事がしたい」

と、Mさんの気持ちに変化が現れていきました。


でも、このご時勢...と言っていいのでしょうか汗
日本社会はとかく旗


「今の仕事があるだけいい」
「もう30過ぎているし...もう40過ぎているし...」
「私なんか...無理」
「英語ねぇ...言うほど話せないし...」


と、自らの可能性に制限をつけてしまう人が多い。


実は彼女もそんな考えを持っていた方でした。


でも、せっかくこうして英語を学んでいるからには
環境を作りたい、学ぶ目的をもっと明確にしたい、
という意識に変わっていったようですアップアップ


もし環境が作れないのなら...
今こうして学んでいることは
果たしていつ成果に繋がるんだろう...


と思っていたようで、
もし環境が作れなければ
しばらく英語を勉強するのはやめてしまおう、


自分に約束をしていたようですヒミツ


決心してからその後
Mさんはありとあらゆる仕事の面接を
手当たり次第に受けていきました。


面接では年齢が40を超えている、
ということを伝えただけで
笑われたりもしたようです...。


一体どのような会社かわかりませんが
はっきり言ってこれは紛れもない年齢差別


そのようなところでお仕事をしても
貴方の価値は活かされない、忘れましょう、
と一緒に励ましあいました。


そしてようやく掴んだ場所...サクラ
よくよく聞くと、なんと、まさに...
Mさんが求め続けていたピッタリの職内容ですびっくり!びっくり!!


レッスンの日が来る前に
早く知らせたいと受けたメールラブレター
もう...感激で...涙・涙・涙~でしたうわーん


今までのこともここで働く為、
この職場に出会う為の道のりだったのかもしれません

40過ぎて、随分遠回りしてきましたが...やはりチャレンジはするものですね。
これからまた頑張ります
音符オレンジ


と、幸せいっぱいの表情でお話してくれました花束


ありがとうございますハート

Mさんの背中を押すことができたのなら
私もこれ以上に幸せなことはありません。


ベーここでスーパーマンを演じたあのイケメン、
クリストファー・リーブさんからのメッセージが届きましたよベー


"Once you choose hope, anything is possible."
「希望を選択したその日から全ては可能となる」

-Christopher Reeve

希望という選択



同じカテゴリー(心に響く言葉)の記事
何にも勝る価値
何にも勝る価値(2014-01-20 22:20)

知識と情報と教育
知識と情報と教育(2014-01-06 12:34)

クリスマスの意味
クリスマスの意味(2013-12-24 22:10)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。