「こんな教室、探してた!!!」そんなお声多数☆☆☆ トンプソンロードでは国際派を目指すアナタをお待ちしております(≧▽≦)ノ
2012年04月10日
バームクーヘンを英語でお願いします。
先日、身内の結婚式がありました
My sister and her husband held their wedding party several days ago.
そして頂いた引出物
がコレ
And there I got a gift from them.

私の大好物、バームクーヘン
My favorite, "Baumkuchen."
ところで。
By the way,
バームクーヘンって英語で言っちゃって通じるの???
Do English speakers understand what "Baumkuchen" is???
いいぇ
ほぼ通じません
Nope, they hardly understand what it is.
だって・・・バリバリのドイツ語ですから
Well, because its name is pure German language.
英語では・・・ケーキ。
In English, it could be...a cake.
だいぶザックリ(笑
)
Yes, it's that simple.
もっと言っても「ツリー(木の)ケーキ」・「ログ(丸太の)ケーキ」という感じでしょうか
To be more specific, it would be "a tree cake" or "a log cake."
ちなみに本場のドイツ語は
In German language,
バーム(木の幹)のクーヘン(お菓子)
"Baum" means a tree trunk and "Kuchen" sweets.
日本
に初めて紹介されたのは
Baumkuchen was first introduced in Japan
第一次世界大戦から第二次世界大戦の間の1919年。
in 1919, during the WWI and WWII,
ドイツ人のお菓子職人カール・ユーハイム氏夫妻の尽力がありました
By Mr. karl Juchheim, German pastry chef and his wife.

彼らなくして日本にバームクーヘンあらず
If no Mr. and Mrs. Juchheim, no Baumkuchen in Japan.

My sister and her husband held their wedding party several days ago.
そして頂いた引出物


And there I got a gift from them.

私の大好物、バームクーヘン

My favorite, "Baumkuchen."
ところで。
By the way,
バームクーヘンって英語で言っちゃって通じるの???
Do English speakers understand what "Baumkuchen" is???
いいぇ


Nope, they hardly understand what it is.
だって・・・バリバリのドイツ語ですから

Well, because its name is pure German language.
英語では・・・ケーキ。
In English, it could be...a cake.
だいぶザックリ(笑

Yes, it's that simple.
もっと言っても「ツリー(木の)ケーキ」・「ログ(丸太の)ケーキ」という感じでしょうか

To be more specific, it would be "a tree cake" or "a log cake."
ちなみに本場のドイツ語は
In German language,
バーム(木の幹)のクーヘン(お菓子)
"Baum" means a tree trunk and "Kuchen" sweets.
日本

Baumkuchen was first introduced in Japan
第一次世界大戦から第二次世界大戦の間の1919年。
in 1919, during the WWI and WWII,
ドイツ人のお菓子職人カール・ユーハイム氏夫妻の尽力がありました

By Mr. karl Juchheim, German pastry chef and his wife.

彼らなくして日本にバームクーヘンあらず

If no Mr. and Mrs. Juchheim, no Baumkuchen in Japan.
Posted by Thompson Rd at 00:31│Comments(2)
│OOは英語でa-ha!!
この記事へのコメント
こんにちは(^-^)
先日、私も結婚式でバームクーヘンをいただきました。流行しているのかな?
バームクーヘンの歴史も英語も勉強になりました(^-^)v
先日、私も結婚式でバームクーヘンをいただきました。流行しているのかな?
バームクーヘンの歴史も英語も勉強になりました(^-^)v
Posted by とおや
at 2012年04月10日 06:59

とおやさん、コメントありがとうございます!!
バームクーヘンは縁起もよく日持ちもすることから、祝い事に特に向いているようです。食べるものだから、口にすることで何だかこちらもイイ事あやかれそうな気分まで味わえますね~(^▽^)b
バームクーヘンは縁起もよく日持ちもすることから、祝い事に特に向いているようです。食べるものだから、口にすることで何だかこちらもイイ事あやかれそうな気分まで味わえますね~(^▽^)b
Posted by Thompson Rd at 2012年04月10日 17:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。